初診予約の日時について
- 2025年1月以降、初診は週に2名までとさせていただきます。
- 初診の所要時間は約2時間となります。
- 問診から施術まですべて院長が行います。
<初診の時間枠>
月曜・火曜・水曜・金曜の12時、土曜の15時に枠を設けております。
ネット予約からお申込みください。
初診時の注意事項
- 予約時間の10分前にお越し下さい。
- 服装は以下のものが理想です。
・上下に分かれるゆったりとしたもの。
(ワンピースは不可。)
・肘や膝まで上がるもの。
※個室なので着替えをご持参いただいてもOKです。 - 舌の色を観察するので、コーヒーやカレーなど舌に色が着くものは飲食せずにお越しください。
初診の流れ
①カルテの記入
ご来院いただき、まずは3枚のカルテに情報をご記入いただきます。主訴の症状だけでなく、睡眠・食事・運動習慣など多岐に渡りますが、まずは身体全体の情報を把握することが重要となります。(所要時間:30分前後)
②問診
カルテの情報をもとに問診を行います。主訴の状況を中心に、睡眠・食事・運動習慣など、主訴に関わる重要な情報をお聞きします。途中で体調が悪くなった場合は、遠慮なくお伝え下さい。(所要時間約30分~40分)
③カルテ分析
問診でお伺いした内容をカルテにまとめ、東洋医学の観点における「病のメカニズム」を分析します。正確な治療を行うために、とても重要な工程となります。
④施術
カルテ分析の結果を踏まえ、身体の状況を観察させていただき、治療方針を明確にし1本の鍼を打ちます。施術はすべて院長が行います。
⑤今後の施術計画と養生指導
施術後は治療の説明とともに今後の施術計画(通院のペース、どれくらい時間がかかるか等)と、お身体に合った養生指導(精神・食事・運動)を提案させていただきます。
⑥お会計
最後に受付でお会計と次回のご予約(ご希望の方のみ)を済ませて終了となります。
お電話ありがとうございます、
輝鍼灸院でございます。