施術の流れ
輝鍼灸院に初めてご来院を検討されている皆さまの為に、初回の流れをご紹介します。
当院では2回に施術を行わせていただきます。
※画像をクリックすると、各STEPの説明に移動します。
1回目
2回目
Q. どうして初回に時間をかけるの?
当院のカウンセリング・検査は、一般の整体院や鍼灸院と比べて長く、初回はカウンセリングのみ、2回目来院時にようやく施術をすることになるので、懸念される方もいらっしゃるかと思います。
しかし、皆さまの症状を確実に改善させる為にも、この工程は必要不可欠な時間なのです。
症状を確実に改善へと導く為には、このカウンセリング、分析であなたの痛みや不調の原因がどこになるのかを明確にする必要があります。この時間をしっかりとるかとらないかでは、その後の改善度合いが大きく変わってくるのです。
もしあなたからご連絡いただければ、私たちスタッフ一同、あなたの症状と向き合い、改善に全力を尽くしてまいります。
1回目
STEP1.専用カルテ入力
専用のカルテ(B4サイズ3枚分)に必要事項を記入いただきます。かなりのボリュームとなるため、お時間を頂戴しております。
記入いただきましたカルテはスタッフ全員で確認させていただき、筆跡や出会った印象などからしっかりと皆さまを見させていただくための資料となります。
※視力の弱い方は、眼鏡をご持参いただきますようお願いします。
※老眼鏡はご用意しております。
STEP2.カウンセリング ~これまでの経緯などをお伺いします~
カルテの記入完了後、当院のスタッフが現在の状況や今までの経緯などを詳細にカウンセリングさせていただきます。当院のスタッフは院長と同じ勉強会に所属し、専門の知識を持ったプロフェッショナルです。また、鍼灸を施術するための国家資格も取得しておりますので、ご安心ください。初回来院時は、これで終了です。2回目ご来院時までに、カルテの内容を分析・精査させていただきます。
STEP3.分析・精査
初回来院時のカルテとカウンセリングの内容をまとめて分析し、2回のご来院時に、より正確な施術ができるよう病の原因やメカニズムを明らかにしておきます。
このようにスタッフがカルテ・カウンセリングの内容をまとめて院長に提出し、検討・分析を行います。
2回目
STEP4.脈や舌、手足のツボの観察・チェック
2回目のご来院時に、実際に施術をさせていただきます。資料をもとに、病の原因や全体のメカニズムを把握します。
その内容をもとに体表観察(脈、舌、手足など体のツボの反応をうかがうこと)を行います。
その反応やカウンセリングを交えて施術方針を固めていきます。
舌の状態を見させていただく部分に皆さまは驚かれることが多いですが、非常に大切な部分になりますのでご協力とご理解の程お願いしております。
STEP5.施術
上記の観察・チェックを終えて施術方針を固めたうえで、施術に使用するツボを選び出します。
お身体の状態にあったツボの中から、最も反応のあるツボを熟練の技術で見つけ出し、繊細な技術で1本だけ鍼を刺します。ツボの状態や、皆さまの感受性にもよりますが、鍼はほぼ無痛です。
皆さま最初は不安のようですが、刺してみると意外と心配していたほどではなかったと安心されます。
STEP6.施術方針の確認・お会計
施術終了後は休憩を含めて、施術の説明と、今後の養生指導を合わせて行います。最後に施術の際の注意事項や、次回からの予約の取り方をご説明して終了です。
ここまでお疲れ様でした。